天井からの水漏れ

私は現在、九州の築34年の古いアパートで一人暮らしをしています。昨年の冬の時期、私は仕事が休みだったので自分の部屋でゆっくり過ごしていました。何事もなく平和な一日が過ぎようとしていましたが、突然トイレの方向からポタポタと水が落ちるような音が聞こえてきました。初めは雨が降ってきたのかな?と思いましたが外を見ても快晴。不思議に思っていると私がいる部屋の天井からもポタポタと水が落ちはじめ、ヤバイ状況だとそこで初めて気付きました。水は上の階の部屋から流れており、私はすぐに真上に住む方の部屋を訪ねました。その部屋にはちょうど水道業者の方が一人で来ており、床を見ると一面水浸しになっていました。何があったんですか?と尋ねると、お風呂の水道が壊れて水が止まらなくなってあふれてしまったことを聞きました。わたしは事情を説明し業者の方に部屋へ来て頂けないか聞きましたが、水を止めてから向かうと言われたためしばらく待機することになりました。15分後、やっと業者の方がきてくれましたが、そのときにはもうトイレ、居間、押し入れの天井からも水がしたたり落ちて部屋が水でビショビショになってしまいました。業者の方と部屋をきれいにして水漏れも止まったことで解決となりましたが、せっかくの休日が大変な一日となってしまいました。自分の家の水道が壊れたわけではありませんでしたが、まさか他の家のトラブルで大変な思いをするとは思わなかったので、ある意味貴重な経験になったのかなと感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。